執筆者紹介2019年7月
これまで舩井メールクラブでご執筆いただいた方々を紹介します。
2019年7月の執筆者
●執筆者名●
舩井 勝仁(ふない かつひと)
●船井勝仁 プロフィール●
1964年大阪府生まれ。1988年(株)船井総合研究所入社。1998年同社常務取締役 同社の金融部門やIT部門の子会社である船井キャピタル(株)、(株)船井情報システムズの代表取締役に就任し、コンサルティングの周辺分野の開拓に努める。
2008年「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という父・舩井幸雄の思いに共鳴し、(株)船井本社の社長に就任。「有意の人」の集合意識で「ミロクの世」を創る勉強会「にんげんクラブ」を中心に活動を続けている。
著書に『生き方の原理を変えよう』(2010年 徳間書店)、『未来から考える新しい生き方』(2011年 海竜社)、『舩井幸雄が一番伝えたかった事』(2013年 きれい・ねっと)、『チェンジ・マネー』(はせくらみゆき共著 2014年 きれい・ねっと)、『いのちの革命』(柴田久美子共著 2014年 きれい・ねっと)、『SAKIGAKE 新時代の扉を開く』(佐野浩一共著 2014年 きれい・ねっと)、『聖なる約束』(赤塚高仁共著 2014年 きれい・ねっと)、『失速する世界経済と日本を襲う円安インフレ』(朝倉慶共著 2014年11月 ビジネス社)、『智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能』(竹田和平、小川雅弘共著 2015年 ヒカルランド)、『日月神示的な生き方 大調和の「ミロクの世」を創る』(中矢伸一共著 2016年 きれい・ねっと)、『聖なる約束3 黙示を観る旅』(赤塚高仁共著 2016年 きれい・ねっと)、『お金は5次元の生き物です!』(はせくらみゆき共著 2016年 ヒカルランド)がある。
★舩井幸雄.com http://www.funaiyukio.com/
★にんげんクラブ http://www.ningenclub.jp/
●執筆者名●
フェロー・研究者・企業家
林原 健(はやしばら けん)さん
●プロフィール●
フェロー・研究者・企業家
林原LSI株式会社/フェロー、株式会社林原健307LAB/CKO、学校法人順正学園/名誉客員教授。
1942年1月12日 岡山県生まれ
株式会社林原では1961年から2011年まで代表取締役社長を務め、
トレハロース、インターフェロン、高純度マルトース、プルラン等、
デンプンを元にした新しい糖質を開発、世界シェアを席巻する。
1975年「科学技術功労者賞」受賞、1997年「藍綬褒賞」授賞。
●執筆者名●
Tokyo DD Clinic 院長/NPO法人薬害研究センター 理事長 他
内海 聡(うつみ さとる)さん
●プロフィール●
Tokyo DD Clinic 院長
NPO法人薬害研究センター 理事長
筑波大学医学部卒業後、内科医として東京女子医科大学付属東洋医学研究所、東京警察病院などに勤務。その後、自らクリニックを立ち上げ、精神疾患として処方された薬の減薬、断薬のための治療に努め成果をあげている。平成25年、薬をやめることに特化した日本初、世界でも例の少ないクリニックTokyo DD Clinicを開院。SNS「フェイスブック」でも有名であり、医師として全国一の視聴者数をもち、医学問題だけでなく食や放射能問題や政治などについても発信を行っている。
≪著書≫
『精神科は今日もやりたい放題』『大笑い精神医学』『児童相談所の怖い話』『医学不要論』『医者とおかんの社会毒研究』(すべて三五館)『心の病に薬はいらない』(かんき出版)『医者いらずの食、99%の人が知らないこの世界の秘密』(イースト・プレス)など多数。
●Tokyo DD Clinicホームページ: http://tokyo-dd-clinic.com/
●日本再生プロジェクト集中研修・アマービレサイト:http://amabileizu.com/index.html
●通販サイト「うつみんのセレクトショップ♪」:http://utsumin.com/
●ひまわりチャイルドアカデミー:http://himawari-18.com/
●うつみん(内海 聡)のブログ:http://touyoui.blog98.fc2.com/
●執筆者名●
沖縄国際大学 大学院教授
前泊 博盛(まえどまり ひろもり)さん
●プロフィール●
沖縄国際大学 大学院教授
1960年生まれ。駒澤大学法学部、明治大学大学院卒(経済学修士)。「琉球新報」論説委員、編集局次長、経営企画局次長などを経て、沖縄国際大学・大学院教授(現職)。1986年に「国家機密法と沖縄」でJCJ(日本ジャーナリスト会議)賞(取材班)、2004年に外務省機密文書のスクープと日米地位協定改定キャンペーン記事「検証 地位協定~不平等の源流」で第4回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、JCJ大賞、新聞労連ジャーナリズム大賞特別賞の3賞を受賞。
著書には『子供たちの赤信号~学校保健室はいま』(沖縄出版)『もっと知りたい!本当の沖縄』(岩波書店)『検証「沖縄問題」』(共著、東洋経済新報社)『沖縄「自立」への道を求めて』(共著、高文研)『沖縄と米軍基地』(角川新書)、『入門日米地位協定』(創元社)『沖縄の真実』(共著、学研パブリッシング)『終わらない<占領>』(共著、法律文化社)など多数ある。
|2012/01|2012/02|2012/03|2012/04|2012/05|2012/06|2012/07|2012/08|2012/09|2012/10|2012/11|2012/12|2013/01|2013/02|2013/03|2013/04|2013/05|2013/06|2013/07|2013/08|2013/09|2013/10|2013/11|2013/12|2014/01|2014/02|2014/03|2014/04|2014/05|2014/06|2014/07|2014/08|2014/09|2014/10|2014/11|2014/12|2015/01|2015/02|2015/03|2015/04|2015/05|2015/06|2015/07|2015/08|2015/09|2015/10|2015/11|2015/12|2016/01|2016/02|2016/03|2016/04|2016/05|2016/06|2016/07|2016/08|2016/09|2016/10|2016/11|2016/12|2017/01|2017/02|2017/03|2017/04|2017/05|2017/06|2017/07|2017/08|2017/09|2017/10|2017/11|2017/12|2018/01|2018/02|2018/03|2018/04|2018/05|2018/06|2018/07|2018/08|2018/09|2018/10|2018/11|2018/12|2019/01|2019/02|2019/03|2019/04|2019/05|2019/06|2019/07|2019/08|2019/09|2019/10|2019/11|2019/12|2020/01|2020/02|2020/03|2020/04|2020/05|2020/06|2020/07|2020/08|2020/09|2020/10|2020/11|2020/12|2021/01|2021/02|2021/03|2021/04|2021/05|2021/06|2021/07|2021/08|2021/09|2021/10|2021/11|2021/12|2022/01|2022/02|2022/03|2022/04|2022/05|2022/06|2022/07|2022/08|2022/09|2022/10|2022/11|2022/12|2023/01|2023/02|2023/03|2023/04|2023/05|2023/06|2023/07|2023/08|2023/09|2023/10|2023/11|2023/12|2024/01|2024/02|2024/03|2024/04|2024/05|2024/06|2024/07|2024/08|
サイト内検索 |
◎「舩井メールクラブ」のさらなる詳細、お申込みはコチラから◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓